■真壁城跡からの筑波連山パノラマ
■真壁城跡
*戦国時代までこの地方を治めた真壁氏が築いた平城の城跡で、堀や土塁が残っており国の史跡になっている。
*今回で6回目となる真壁からの山歩き、初めて土塁を歩いてみた。
*今年歩いてみた北条氏の八王子城(山城)と比べ、こんな規模で城を護れたのかな?同じ筑波山麓の小田城も似たようなものか。
■きのこ山から足尾山の林道のみち
*きのこ山と足尾山の麓にはパラグライダーの離陸場があり、西側の桜川市真壁へと東側石岡市上曽へ飛べるようだ。
*この日は準備中の1グループのみであったが、準備中の若い女性に「気持ちよさそうですね。でも怖くないの?」と声かけたら、ニッコリ笑って「ハイ、怖いです」と。
*林道の若葉のトンネル歩きも気持ちよかった。
■足尾山
*山頂の足尾神社からは筑波連山、関東平野の360度の絶景。
■足尾山~一本杉峠~加波山へ
*若葉の緑にヤマツツジの赤が映える気持ちいい歩きができた。
■加波山
*岩峰の山頂一帯は巨岩、そして二つの加波山と名の付く神社の奥宮,拝殿、親宮、本宮などいくつもの社がある信仰の山。
■加波山~燕山<ツバクロ>~雨引山のみち
* 燕山から鞍部までの標高差350mの急斜面、階段・手すり・ロープとよく整備されている。
* 鞍部から雨引観音分岐まで小さいアップダウンの約3㎞のみち、変化も少なく前日の雨で滑りやすく、あまり面白くなかった。
* 樹林が開けた中腹東側には笠間地区、そして東筑波連峰の吾国山の展望
■雨引山~御嶽山
* 雨引山頂からは歩いてきたツバクロ山、加波山の筑波連山と筑波山そして田植えが始まる水田の関東平野が一望に。
* 御嶽山頂下の展望所から岩瀬市街、そして中腹に富谷観音がある富谷山の展望がある。