13-0613 (阿蘇外輪山)北向谷原始林
1962~65年の学生時代に数度訪れたことのある阿蘇、それから45年経ちリタイア後の2010より九州自然歩道<熊本>を手始めに始めた「Kenてくてく」で阿蘇周辺歩きも25回を超えた。
阿蘇五岳と阿蘇カルデラ(阿蘇谷そして南郷谷)を囲む阿蘇外輪山の稜線や超えたりすること数度、よし、外輪山全周を挑戦してみよう!!
ということで、カルデラ阿蘇谷からの黒川とカルデラ南郷谷からの白川が合流し、外輪の北向山の北斜面を浸食してできた急斜面・北向谷を下り白川の立野峡谷まで歩いてみようと計画。
かっては南郷往還など熊本から阿蘇を超えて日向方面への道があったようだが、整備された道や登山道は皆無のバリエーションルートを歩いてみた。
添付の写真左上のリンクマークをクリックすると、山行記録<13-0613 北向谷原始林>にジャンプします。
それから約10年、2016年の熊本地震での被害そして復旧状況を、
①2017年11月<木の香湯温泉口~俵山峠~地震で動いた布田川活断層沿い~萌の里俵山登山口>歩き、
*歩行記録をみると俵山を横切る活断層に沿って歩き、地震による地割れも写している
*活断層は北向谷に沿って走っており、歩いた断崖部も大きく山崩れしているだろう
②2022年<外輪山土砂崩れからの黒川・阿蘇大橋崩落>数鹿流崩之碑 展望台からの見学
③2023年4月<立野駅~立野ダム展望所~立野渓谷~阿蘇長陽大橋>歩き
で観に出かけている。
*北向谷原始林を歩いたところはどう崩壊しているか、そして立野ダム工事で変わってきたか?
*立野ダムは23年完成予定となっていたが、完成したのかな?
*地震で崩壊し運行を停止していた北向山をトンネルで貫通する南阿蘇鉄道は23年7月に開通したようだ
*諸ブログによると岩戸温泉萌の里は閉鎖解体済、岩戸神社へは通行止めとなっているようだ。
もう一度、整備された登山道で北向谷原始林、北向林道そして岩戸渓谷・岩戸神社を歩いてみたい!!
下の写真は23年4月の立野峡谷(立野ダム、立野峡谷、新阿蘇大橋)